アウトドア

【引きこもりアウトドア】100均アイテムで燻製器を自作してみた

お手軽自作燻製器で作った燻製を食べてまったり過ごそう。
ガジェット

【電子工作】古いノートPCから取り出した液晶をポータブル液晶として再利用してみた。

埃かぶっているノートPCの液晶を有効活用しよう。
備忘録

【備忘録】Macでの特殊文字の入力

科学論文の執筆で入力することが多い記号の入力方法を執筆のたびに調べていたので、備忘録としてまとめてみた
暮らし

【発達障害】心理検査WAISの結果を開示してもらい、治療方針について話し合ってきました。【ADHD】

「物事を先延ばしにしてしまう癖」が以前に比べてひどくなり、仕事に支障をきたすようになってきたため、6月に受けた心理検査WAISを受け、その結果の開示を受けてきました。今回は各検査内容の細かな確認というよりも、各検査項目の成績を総合した内容...
アウトドア

雨の日曜日のおうちアウトドア(後編)〜ダンボール燻製〜

雨の日に燻製やるの…と思われるかもしれません。しかし、集合住宅では雨(特に風が強い嵐)の日こそ燻製日和なのです。 集合住宅で燻製を行うときの問題は煙&匂い。これらがお隣さんの部屋の中に侵入したり、洗濯物を汚染したらえらいこと...
アウトドア

雨の日曜日のおうちアウトドア(前半) 〜メスティンで炊き込みご飯づくり〜

コロナの感染拡大にも落ち着きがみられはじめ、各地で店舗や施設の営業を再開し始めています。うちも自粛してたキャンプを再開しようと思いましたが季節は梅雨…しかも週末ピンポイントで大嵐。そんなわけでアウトドア気分だけでも味わおうと家で色々やって...
未分類

大人の発達障害? 心理検査WAIS-IVを受けてきた。

発達障害とは? 発達障害とは先天的な脳機能の得意・不得意の凸凹とその人が生活する環境とのミスマッチにより社会生活に困難が生じる障害の総称です。代表的な症状には以下のようなものがあります。 ASD(自閉症スペクトラム、アスペルガ...
Apple Watch

購入を躊躇していたApple Watchを買ったらQOLが爆上がりした

Apple Watch...気になってはいるけど購入に踏み切れない人いませんか?自分もそうだったのですが、この度Apple Watch Series 3を購入しました。結果から言うと、仕事、プライベートの両方で大活躍しており、もっと早く買...
アウトドア

メスティンとポケットストーブで簡単自動炊飯

生粋の日本人である僕は、塩辛いおかずで白米をングング飲み込むことにこの上ない喜びを感じます。趣味のアウトドアで野外に出た時も、美味しいご飯を食べたいのです。 ただクッカーなどで炊くと、炊きあがったご飯に芯が残っていたり、ベチャベチャ...
暮らし

【オススメ】全自動コーヒーメーカー siroca「カフェばこ」を使用した感想

コーヒーは淹れる直前に豆を挽くと香りが全く違います。コーヒーを飲むことはもちろん、豆を挽いてハンドドリップでコーヒーを淹れる工程はそれだけでも気持ちが落ち着きます…時間がある時であれば。 朝はギリギリまで寝ていたい私にとって、ガリガ...
タイトルとURLをコピーしました