家から車で1時間ほどのところにコストコ 広島倉庫店があり、昨年ゴールドスターメンバーに入会(年会費¥4,400+税)して2〜3ヶ月に1回位のペースで買い物に行っています。そんなわけでちょっくらお買い物してきました。
今回購入したのはこちら

シーフードピザ ¥1,498
直径45センチの巨大なピザです。調理はされていないので、オーブントースターで温めて食べます。今回は初めてシーフードを購入しましたが、エビ、イカ、ホタテ、ムール貝がたっぷりのっていて、かなりリッチな味わいでした。
ディナーロール 36個 ¥458
小ぶりなロールパンが袋にたっぷり(雑に)入っています。コストコに行くたびに購入する定番商品です。ほんのり甘くて、何もつけなくてもぺろっと食べられます。我が家では2個ずつラップにくるんで冷凍し、レンジで1分ほど温めて食べています。
USビーフ ミスジステーキ ¥3,487(¥248/100 g)

こちらも我が家では定番になっています。真ん中に結構しっかりした筋があるのですが、牛タタキにして薄く切れば全く気になりません。
ダノン オイコス 12個入り ¥998
濃厚な味わいが特徴なギリシャヨーグルトです。筋トレ後のタンパク質補給や小腹がすいた時のおやつとして食べています。普通のスーパー、コンビニでは150〜170円位で販売されていますが、コストコでは1個あたり約84円と大変お得に購入できます。
CM CRATE 46 L ¥980

折りたたみが可能な収納ボックスです。たまたま目に入って、ちょうどよい大きさだったので購入しました。写真のようにキャンプ道具を収納してみました。
三岳酒造株式会社 三岳 ¥2,157
私が大好きな屋久島の芋焼酎です。寒い時期はお湯割り、暑い時期は炭酸水で割って飲んでいます。近所のディスカウントショップよりも安かったので購入しました。
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 1 L × 12本 ¥1,598
我が家では焼酎やウイスキーの割材、飲料水の代わりとして炭酸水を結構消費します。コストコでは今回始めて購入しました。1本(1 L)あたり133円であり、近くのドラッグストアだと500 mLが1本84円なので、かなりお得だと思います。ただ栓をあけてからの炭酸抜けの対応が必要になりそうです。
富士山嶺四季の水 2L×6本 ¥375
昨夏の大水害時の反省として、飲料水を常にストックしています。あまり聞いたことのないメーカーだったのですが、とにかく安かったので購入。他にも数点ミネラルウォーターはあったのですが、全て硬水だったので本品を選択しました。
ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア 2,200 g ¥1,388(370円割引適用済)
嫁から頼まれたシャンプーです。2,200 g入っていて6回分詰替え可能です。たまたま安売りをやっていて、普段よりお安く購入できました(通常価格¥1,758)。
…しめて購入金額12,942円なり。スーパーでの買い物と考えると金額が非常に大きい気がしますが、1つ1つの量が非常に多いのでこんなもんですかね。冷蔵・冷凍が必要な食料品については冷蔵庫の結構な保管スペースを占領することになりますが、お得度が高いのもこれらの食料品だと思います。年に数回通えば年会費分くらい取り戻せる気もしますが、普段見慣れない製品が並ぶ店舗に入ると、必要ないものまで購入してしまう危険性も…。今回もルンバが値下げ(最安モデルが21,000くらいだったかな?)されていて思わず買いたくなってしまいました。
コメント